10万円再給付はいつから?菅首相示唆!スガノミクスに国民から期待の声!

9月17日の夕刊フジによると、12日に菅首相が、公開討論会でコロナ禍の追加経済対策として、

特別定額給付金の追加支給について「必要であれば、しっかり対応したい」と述べました。

この10万円再給付の示唆に国民からは期待の声が上がっています。

もし本当にその政策が実行となれば、いつからなのでしょうか?

どんな条件がそろったら実行になるのか?

国民としては気になる所ですよね。

SNSの声を元にリサーチし、考察してみました。

スポンサーリンク

菅首相示唆の10万円再給付はいつから?

9月17日の夕刊フジでは、

注目される経済政策では、「携帯電話料金の引き下げ」に執念を燃やすほか、「10万円の特別定額給付金の再支給」も示唆するなど、消費に直接働きかけるメニューが並ぶ。

と、菅首相が10万円の特別定額給付金を示唆したと報じており、

菅氏は12日の公開討論会で、コロナ禍の追加経済対策として「(現行の給付や融資で)収まらないなら、徹底して次の手を打っていく」とし、特別定額給付金の追加支給についても「必要であれば、しっかり対応したい」と述べた。

引用元:https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200916/pol2009160007-n2.html

この「必要であれば」と言うのは、

一体どんな状況なのでしょうか?

思い起こせば、

一回目の給付の時は新型コロナウィルスの影響で、

世界中で前代未聞の「ステイホーム(外出自粛)」が実施され、

多くの国民が、大きな精神的・経済的ダメージを受け、

かなり差し迫った状況下になり、政府が動きましたよね。

今回の菅首相の「必要があれば」という言葉の意味も、

国民や世論が経済的にかなり差し迫った状況にならないと、

政府は動かないという事なのかな?

とも思います。

なので、

いつから給付開始か?という「いつ」は、

国民の経済的状況次第なのかな?

とも思います。

今回の菅首相の10万円再給付の示唆に関して、

国民からは期待の声と同時に、

「本当に?」という半信半疑の声も上がっていましたので、

世間の声をまとめてみました。

スポンサーリンク

10万円再給付・菅首相示唆に世間の声

国民からは多くの期待の声が上がっていました。

それはそうですよね!

私も、本当に実現したらかなり嬉しいですし、

実現を是非して欲しいです!!(笑)

一方で、こんな意見もありましたね。

・10万円再給付するとかいう噂でみんな喜んでるけど、ソースがちょっと弱くないですかあと仮にそうなったとしても菅さんが増税派ってことはみんなわかってるよな?

・10万円再給付を示唆ってやつ、ソースがあやしいのしか出てこんー夕刊とかまとめサイトとか

・10万円再給付!?ソースは夕刊フジ…

・10万円再給付ってマジ!?ってなってソース探したら夕刊フジしか出てけぇへんねんけど…全然安心出来へんwww

引用元:Twitter

この10万円再給付のソースはどこ?と、

半信半疑の方も多くいました。

これが、テレビ中継での発言だったら、

信憑性がかなり増すのですが、

まだ「本当に???」と、

信じられない方も多くいるようです。

私は、信じて待ちたいと思います(笑)

スポンサーリンク