爬虫類の動画をアップして人気を集めているちゃんねる鰐さんというユーチューバーをご存じですか?
自宅でも物凄い数の生物を飼育されています。全ての動画の再生回数は、3.6億回数を超えているとも言われ、かなりの年収を稼いでいそうです。
今回はちゃんねる鰐さんの昆虫館の場所がどこなのか、またそこで開く予定の爬虫類カフェのオープン予定日などについてリサーチしましたのでぜひご覧ください。
スポンサーリンク
もくじ
ちゃんねる鰐が買取した昆虫館はどこ?
ちゃんねる鰐さんが買収した昆虫館は、埼玉県の田舎の方と公表されていました。
爬虫類カフェを開きたくて、よいところがないかと色々と物件を探されていたようです。そして見つけたのが、元々昆虫館として利用されていた物件でした。
ついに念願叶って夢に向かって第一歩近づいた感じですね。
爬虫類が大好きで、物凄い知識を持っているちゃんねる鰐さんですのでこだわりのカフェになりそうですよね。とっても楽しみです。爬虫類マニアの集まるカフェになるでしょうね。
ですが、この買い取った物件にはさまざまな問題があるようで、、頭を抱えられていました。
どんな問題だったかというと、まず引き渡しが終わっても、敷地内の私物やごみなど撤去されておらずそのままの状態だったそうです。

これは困りますよね。通常の取引であれば、引き渡し後このようなことはあり得ません。
せっかくの計画がこの問題で前に進められないようです。
ほかにも、引き渡し後1カ月以内に低木の処分などを売主と約束していたのに、全く何もされていない問題も起きていました。
そして、この元昆虫館の物件は、ちゃんねる鰐さんが思っていた以上に老朽化が進んでおりかなりの費用をかけてリフォーム工事をしなければならない事態に陥ってしまったそうです。
大掛かりの工事になるとそれにかかる費用も時間もかなりの負担になってきますよね。
計画通りに全く進んでいない様子が見て取れますね。
それにしても、この売主はかなり無責任ですよね。こんなことになるなんて全く想像していなかったちゃんねる鰐さん。
本来であれば、もうとっくにリフォームを始めてカフェのオープンに向けて準備している計画だったのに相当遅れてしまっています。試練が山積みですね。
ちゃんねる鰐さんのご苦労もねぎらう気持ちはもちろん持ちつつも、この問題だらけの部分から無事オープンにたどり着くまでのストーリーが楽しみでなりません。
そう思って楽しみにされている方、結構多いと思いますよ。
ここからしっかり作りこんでカフェにしようと意気込みも持たれているので、応援したいと思います。
スポンサーリンク
ちゃんねる鰐が買取した昆虫館の内装は?
ちゃんねる鰐さんが買収した昆虫館の内装は、元昆虫館らしく昆虫を展示していた面影がところどころ残された内装でした。
スライドできるガラス扉やガラスのショーケースが残されていて展示スペースとしてまた再利用できるのではないかといろいろと策を練っているようです。
部屋の奥には、増築されたスペースもあるらしく結構変わった面白い設計のようですね。しかもこのスペースには湧水が上がっているらしくびっくりしました。すごい設備ですよね。
この水を利用して、植物や生き物を育てる上で役立ちそうです。
とにかく広い館内で、色々と設計を工夫すればオリジナリティあふれる爬虫類カフェになりそうな予感がします。
土地全体の面積は、なんと900平米もあるらしくかなり広大な土地であることが分かります。今は庭に木が生い茂っていますが、外構のデザインもこだわって素敵な感じになるのでしょうね。
バナナの木やクワの木は残して、他は全て伐採するようなのでガラッとイメージが変わりそうで楽しみです。
スポンサーリンク
爬虫類カフェはいつオープン予定?
爬虫類カフェがいつオープンする予定なのかについては、まだ未定のようです。
なんとか年内には思っていたようですがそれも厳しそうで、来年には完成させたいとのことです。
店舗に必ず必要なトイレも、今のままでは使える状態ではないようです。特に女性用のトイレのタンクは水がタンクから吹き出しているらしく現在その原因を突き止めるための調査中とのことです。

驚くほどに問題が山積み状態ですよね。普通の人ならここまで問題が重なってくると寝込んでしまったりもう辞めてしまう人もいるかもしれません。
ですが、ちゃんねる鰐さんの情熱は熱くほかでは見られないような生き物なんかもたくさん展示したいと話しておられました。完成形がもうすでに頭にあるのでしょうね。
無理をせずこのまま突き進んで行ってほしいですね。
自宅で飼っている総勢80種類の生き物たちも遊びにきたりするかも・・・しれませんね。ここなら広くてのびのび遊ばせてあげられますもんね。
ただ、ワンちゃんやネコちゃんなどはドッグカフェなどで他の子達との絡みとかを見たことがありますしイメージができますけど、爬虫類や両生類の子たちはどのように他の子達と絡むのでしょう。興味が湧いてきますね。
スポンサーリンク
まとめ
今日は「ちゃんねる鰐の昆虫館はどこ?爬虫類カフェはいつオープン予定?」をお伝えしました。
今回の内容をまとめると、
● ちゃんねる鰐さんが買収した昆虫館の場所は、埼玉県だった。
● ちゃんねる鰐が買取した昆虫館の内装は、元昆虫館らしい展示スペースなどが残っている内装だった。
● 爬虫類カフェはいつオープン予定なのかは、未定でした。
というリサーチ結果となりました。
いかがでしたでしょうか?
ちゃんねる鰐さんの爬虫類カフェ計画、今後どんなふうに変わっていくのか楽しみで仕方ありません。
きっとまたハプニングも出てくると思いますがちゃんねる鰐さんなら前向きに夢に向かって突き進んで行かれることでしょう。
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
スポンサーリンク