美味しいパンで人気の「神戸屋」。
毎年、神戸屋の福袋がパン好きの間で評判です。
そんな神戸屋の過去の福袋の中身ネタバレと、
2022年の予約・販売店・値段や中身予想もしていきます。
今年はどんなパンが入っているのか?
楽しみですね~!
スポンサーリンク
もくじ
神戸屋パン福袋2022予約・値段・販売店
2022年の神戸屋のパン福袋の予約情報は、
まだ公開されていないので、
わかり次第追記していきます。
例年ですと、
初売りで直接店舗で購入されている方ばかりだったので、
恐らく予約などは無いのでは?とも予想できますが、
販売店舗によって異なる可能性もありますので、
直接、お近くの店舗に問合せてみるのが確実だと思います。
値段
過去の神戸屋の福袋の値段を見ると、
販売店によって様々ですが、
価格にて大体1000円~2000円の福袋が、
販売されていたところがおおいですね!
販売店によっては、
神戸屋キッチンで使える「200円の金券」
が入っている福袋もあったようですね!

お得な感じだね!
販売店
初売りは元旦の1月1日~販売している所が多いですが、
店舗によっては商業施設に入っている場所もありますので、
その場合は商業施設の営業日に準ずると思います。
あらかじめ、
営業日をチェックしておくと良いですね!
スポンサーリンク
神戸屋パン福袋中身ネタバレ
神戸屋行ったら福袋がー!
この量が入って1080円はお得すぎる!#神戸屋 #福袋 pic.twitter.com/go0FNRl0Fs— み (@10170524mtk) January 2, 2017
今日は仕事始め。
空き時間に蒲田八幡神社、
駅ビルの神戸屋で1000円福袋。
結構お得感ある。 pic.twitter.com/7ClEx2yRLL— うらっちゃん (@uratta) January 3, 2015
本年購入の福袋その3、神戸屋ブレッズ。1000円。200円引きクーポンが入りパン5点は中々良いのでは。明日の朝ごはん。 pic.twitter.com/ryzJm21UQY
— ®iezo (@naokix_m) January 2, 2014
今年の福袋は神戸屋さんの1080円の詰合せを購入しました。
イチゴのやつが美味しかった(*´ω`*) pic.twitter.com/ldqk8hHekr— *Iromati@次回2/28閃華春大祭2021参加! (@iromatiyuuritei) January 4, 2017
神戸屋キッチンのパン福袋、2000円。
細長いのは、パイ生地っぽい中にソーセージマルッと入ってた。温めた方が良かったかも(^_^;) pic.twitter.com/ZOiCIgfqLS
— セバス🍶ちゃん (@tokumi2) January 2, 2016
本館B1F神戸屋ブレッズの福袋は、1800円相当で、1000円! pic.twitter.com/G1rjpDyzw2
— 福岡PARCO(福岡パルコ) (@parco_fukuoka) January 1, 2016
今日もお出掛けついでに、福袋を買ってしまった〜🥪
神戸屋キッチンexpressのパンのお楽しみ袋
ここのサンドイッチは美味しいから、それが入っているだけでかなり満足感あるのに
他にも色々入れてくれているのが嬉しいよね#天神 #福袋中身2020 pic.twitter.com/2dZ33KdWc5— Suzume (@Gaia_the_Dragon) January 3, 2020
スタバ福袋のあとはお友達とコーヒーとパンでひと息ヽ(´o`;この神戸屋ベーカリーでも福袋を購入〜ヽ(´o`;ウリ坊みたいなでっかいパンたちとジャム、500円のパンチケットがはいって1080円なり。お餅飽きたらパン食べよー! pic.twitter.com/hFXvfUwSGO
— アン (@choconaocafe) January 2, 2015
昨日買った神戸屋の福袋がとんでもなく充実してた。食パン一斤程あるフルーツのパンや豆パンなどデカいのが5種位、他小さいのが多数で1200円。さらにお年玉袋に600円の商品券。やはり閉店前は狙い目やな。
— tou (@toyowig) January 3, 2013
神戸屋さんの福袋は、
店舗によって、
値段も中身も違うので、
違う店舗に行けば違った中身や、
値段の福袋に出会えるかもしれないですね!
サンドイッチなどの単価が高い商品が入っている事も!
これは当たりを引いた感じで得した気分になりますね~
スポンサーリンク
神戸屋パン福袋2022中身予想
2022年の福袋はまだ発売前なので、
ここからは、2022年の福袋の中身予想をしていきます。
まずは過去の中身を見ると、
- 店舗によって中身が違う
- 店舗によっては金券(パンチケット)が入っていることがある(200円~600円)
- 福袋の値段は1000円~2000円のものが多い
- 総菜パン、食パン一斤、サンドイッチ、金券などがランダムに入っていた
このような特徴がありました。
恐らく2022年も、
このような感じの内容で福袋が発売されるのでは?
とも予想できますね!
そして、
中身の総体価格が福袋の価格より、
800円~1500円ほど高いので、
かなりお得だし、ボリュームもあって、
大満足の声が多数でしたね!
とはいっても、
パンですから賞味期限がありますよね。

それを狙って更にお得にゲットしている人もいたよ~!
ここ数年、店舗によって様々な中身、値段で販売されてきた、
神戸屋の福袋。
今年は何が入っているのか?
楽しみですね~。
好きなパンが入っているといいなぁ
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク