本ページはプロモーションが含まれています

マルエツ福袋2022中身ネタバレ!発売日や予約についても!

地域密着型のスーパー「マルエツ」

マルエツでは毎年、

マルエツユーザーに嬉しいコスパ最強福袋を販売

またの名を「伍千両箱」という福箱です。

毎回即完売してしまう、大人気福袋の中身ネタバレと、

2022年の予約や販売店、発売日や混雑状況もリサーチしてみました。

昨年購入できなかった方は、

今年は何としてもゲットしたいですね。

スポンサーリンク

マルエツ福袋2022発売日

マルエツの福箱「伍千両箱」は、

毎年、新年初売りで販売されます。

おそらく、例年の流れで行けば今年も発売日は変わらないと予想します。

なので、1月1日の元旦から営業している店舗もあれば、

新年は1月2日から営業している店舗もありますので、

あらかじめお近くの店舗の、

新年の営業時間をチェックしておくと良いですね!

全国のマルエツ店舗情報

通販サイトでもお得な食品の福袋販売をしていましたので、

一緒にご紹介しておきますね!(^^♪

楽天市場の食品福袋販売ページ

Amazonの食品福袋販売ページ

Yahoo!ショッピング食品福袋

スポンサーリンク

マルエツ福袋2022予約

マルエツの福箱販売は特に予約という形はとっていないようです。

毎年、新年の初売りの当日、開店前に整理券を配布しているので、

整理券をもらって購入します。

Amina
Amina
数量限定だけど、100~200個と店舗によって販売個数は違うみたいよ!

毎年大人気の福袋ですから、

小さな店舗だと販売個数も少なそうで争奪戦の可能性大デスね!

気になる混雑状況は、次の項目でお伝えしていきますね。

マルエツ福袋の混雑状況

マルエツの福箱「伍千両箱」は口コミもよく、

毎年狙っている方が多数いる人気福箱です。

2020年の状況をツイートしている方がいました。

20分前で142番目という事は・・・

限定数100個の店舗だと、もうアウトですよね( ゚Д゚)

もちろん、店舗によって混雑具合が変わるとは思いますが、

30分前に行けばゲットの確率が高そうですよね!

1時間前に行った方は1番の番号で無事ゲットできたようです。

寒い冬の朝でも早起きする価値のある伍千両箱。

是非ゲットしたいですね!

スポンサーリンク

マルエツ福袋過去の中身ネタバレ

結構、日常に役立つものや、日持ちする食品が入っていますね!

何といっても5000円分の商品券だけで、

福箱の元が取れてしまっていますから、

かなりお得感のある福箱なのではないでしょうか。

それでは、過去の福箱の中身を詳しく、

次の項目で年代別にお伝えしていきますね。

マルエツの2019年福箱「伍千両箱」の中身

  • マルエツ商品券1000円×5枚(5000円分)
  • インスタントみそ汁 10食パック
  • レトルトご飯 1パック
  • 緑茶 500ml
  • カップラーメン 1個
  • ポップコーン 1袋
  • キッチンペーパー 1箱
  • ポケットティッシュ 4個

マルエツの2020年福箱「伍千両箱」の中身

  • マルエツ商品券1000円×5枚(5000円分)
  • カレールウ 1袋
  • レトルトご飯 1パック
  • カップラーメン(きつねうどん) 1個
  • ポップコーン 1袋
  • ティッシュペーパー 1個
  • ポケットティッシュ 4個

スポンサーリンク

マルエツ福袋2022中身予想

ここからは2022年のマルエツ福箱の中身予想をしていきます。

先ずは、過去の中身をまとめてみると、

  • マルエツ商品券5000円分
  • レトルトご飯
  • カップラーメン
  • ポップコーン
  • ポケットティッシュ
  • 緑茶
  • カレールウ
  • キッチンペーパー
  • インスタントみそ汁

・・・

というラインナップでした。

マルエツ商品券はこの福箱の目玉商品だと思うので、

こちらは変わりなく販売されると思います。

そしてその他の商品ですが、

2022年も同じようなラインナップで入ってくると予想します。

Amina
Amina
2019年、2020年と似たような感じのラインナップだよね!

恐らく、カップラーメンでも味が違うものが入っていたり、

飲み物が変わったりするなどで、

中身の傾向は同じではないか?

と予想します。

商品券だけで元が取れる、

かなりお得な福箱の「伍千両箱」。

今年もしっかりゲットして、

新年をお得に迎えたいですね(*^^*)

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク