毎年人気の、定食屋チェーンの大戸屋の福袋。
実用的な中身が大戸屋ユーザーには評判です。
しかも、中には当たり券が入っているものも!
新年から縁起がいいですね~。
そんな大戸屋の過去の福袋中身ネタバレと、
中に入っている食事券の有効期限。
2022年の中身予想をしていきます。
スポンサーリンク
もくじ
大戸屋福袋2022予約・販売期間
2022年の大戸屋の福袋の予約や販売期間については、
まだ発表がされていなかったので、
わかり次第追記していきます。
なので、
過去の予約・販売期間をお伝えしますね。
<2020年福袋販売期間>
2019年12月26日(木)~2020年1月13日(月)
※予約受付、通販はなし。店頭販売のみ。
2020年はこんな感じでしたので、
恐らく販売期間などは2022年もこの日程に準ずるのでは?
とも予想できます。
ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で、
販売方法も通販などを取り入れたりするのかな?
とも予測できますが、
また詳しい情報がわかり次第、
お伝えしていきますね!
スポンサーリンク
大戸屋福袋中身ネタバレ
ここからは、大戸屋の福袋の中身ネタバレを、
その年別で紹介していきます。
大戸屋福袋中身ネタバレ:2018年
大戸屋の福袋を購入です!!!!!
爆アドです!!!!! pic.twitter.com/MgZe0rEWMZ— 食塩出現 (@solt9029) January 9, 2018
2018年
購入金額:5000円と3000円
(両方合算した内容)
- 食事券(1000円分)×8
- もちもち五穀ご飯×8
- 吟選しょうゆ×2
- ごまめしお×2
- しそひじき×1
- 黒酢あんの素×3
大戸屋福袋中身ネタバレ:2019年
大戸屋の福袋買っちゃったw
6,000円の食事券(300円✕20枚)もついてます!初めて買ったーw
(*´∀`) pic.twitter.com/JSJ5N1eMJK— なみひめ☆楽天ROOM相互フォローお願いします (@namihime73) January 2, 2019
2019年
購入金額:6000円
- 大戸屋のしょうゆ
- もちもち五穀ご飯×6
- ごまめしお
- しそひじき
- 大戸屋特製 黒酢あんの素
- 大戸屋300円割引券×20枚(6000円分)
大戸屋福袋中身ネタバレ:2020年
大戸屋の福袋があること初めて知ったので購入(^^)
商品券3千円分入ってて他にも色々入ってて購入価格が3千円なのでかなりお得です(^^)/
ファンの方みんなには今年も福が訪れますように!#大戸屋#福袋2020 pic.twitter.com/tSKHqaALAO— 月野帯人 (@tsukino_taito) January 25, 2020
2020年
購入金額:3000円
- ごまめしお
- もちもち五穀ご飯×3
- 大戸屋しょうゆ
- 大戸屋割引券300円×10(3000円分)
- 大戸屋オリジナル巾着袋
この他、2020年は6000円の福袋も販売していました。
気になる中身は、
2020年 6000円福袋
- 黒酢あんの素
- もちもち五穀ご飯×6
- 大戸屋のしょうゆ×1
- ごまめしお
- しそひじき
- 大戸屋割引券300円×20(6000円分)
大戸屋福袋中身ネタバレ:2021年
2021年 6000円福袋
- ポムポムプリンのお皿×4
- 黒酢あんの素×2
- もちもち五穀ご飯×6
- 大戸屋のしょうゆ×1
- ごまめしお
- しそひじき
- 大戸屋割引券300円×20(6000円分)
大戸屋の福袋には、
その福袋の購入金額分の金券が毎年入っていて、
- 6000円福袋には6000円分
- 3000円福袋には3000円分
という感じで、金券だけで元がとれてしまいます!
これはお得ですよね~。
スポンサーリンク
大戸屋福袋の当たり券とは?
大戸屋の福袋買ったら当たりだった(つω`*) pic.twitter.com/Zh7ZOODJKU
— *ゆきねこ (@yukineko_sil) December 29, 2019
中には当たり券が入っているという、
大戸屋の嬉しい福袋!
なななんと!
当たりは900円分のお食事券という、
太っ腹な当たり券!
当たり券の総数は、
1129本(いいふく)の縁起の良いゴロ合わせで、
入っていますね~。
新年から当たり引いたら、
なんだかすごく良い年になりそうですね(^^♪
スポンサーリンク
大戸屋福袋の食事券の期限
【福袋】大戸屋
6000円の福袋を購入しました!
今年もリピです✨商品券6000円分
もちもち五穀×6
黒酢あん×2
醤油
しそひじき
ごまめしお
が付きます。商品券の期限は3月31日まで
しそひじき、普段あまり食が進まない娘がご飯にかけるとバクバク食べるし、栄養価も高そうなので重宝しています pic.twitter.com/IZR6zM9wWG
— こぎ (@cogi_kaicho) January 1, 2020
大戸屋の福袋に入っている金券には、
有効期限があります。
毎年、3月31日までの3か月の有効期限ですね。
期限が切れてしまって使えなかった~
なんてことにならないように気をつけてくださいね!
この大戸屋の金券は、
- お釣りが出ない
- 一回のお会計で何枚でも使える
- 全国の大戸屋で利用可能
という、
かなり消費者には嬉しい金券です。
これなら有効期限が3か月でも、
あっという間に使い切ってしまいそうですね!
スポンサーリンク
大戸屋福袋2022中身予想
ここからは、2022年の大戸屋の福袋の、
中身予想をしていこうと思います。
まずは、過去の中身の傾向として、
どの年の福袋も、
福袋の購入金額と同じ金額の金券が入っていました。
それにプラスして、
- 黒酢あんの素
- もちもち五穀ご飯
- 大戸屋のしょうゆ
- ごまめしお
- しそひじき
- 大戸屋オリジナル巾着袋
これらが福袋の値段に応じて入っていたので、
2022年も似たような感じのラインナップになるのでは?
とも予想できます。
そして、福袋の値段ですが、
- 2018年は3000円・5000円
- 2019年は3000円・6000円
- 2020年は3000円・6000円
- 2021年は3000円・6000円
という流れなので、
もしかしたら2022年も、
3000円・6000円の福袋が発売される可能性はありますよね。

今年もありますように~!
なかなかコスパの良い大戸屋の福袋。
これは新春福袋では買いですね!
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク